2020/09/11 17:51

皆さん、こんばんは!nagomasショップ担当のマルちゃんです。
前回初ブログをアップしてから時間がだいぶあいてしまいました・・・。
その間に新商品も続々と増えております!ショップへの掲載も時間がかかっておりますが、ぜひ地道にチェックして頂けたら幸いです(笑)

今回クローズアップしてご紹介する商品は、吉祥文様のマスクシリーズです。
吉祥文様は日本古来の縁起の良い伝統柄で、きものにもよく使われています。
多く種類がある柄の中から4つを厳選し、京友禅職人さんにワンポイントで可愛らしく描いて頂きました。

柄の意味はコチラ。
【瓢箪柄】「無病息災」を願う柄でありながら、蔓が伸び て果実が鈴なりになる様子から、「家運興隆、子孫繁栄」の意味もあります。
【唐花柄】つる草が四方八方に力強く伸びていく様子を模様にした唐草は、強い「生命力や繁栄」の象徴です。
【七宝柄】円形が永遠に連鎖しつながるこの柄は「円満・ご縁・調和」願いが込められた柄です
【葵 柄】太陽に向けて葉を傾ける様子から「発展」するという意味を持ちます。  

和紙の紙箱に入っていますので、これからの時期の贈り物にもピッタリですよ。

現在こちらのシリーズをきものSalon様 2020-21秋冬号のたまて箱コーナーに掲載して頂いております。
ぜひそちらもチェックして見て下さい。